2011年1月31日月曜日

開けてビックリ。


ソファに座って見上げるとちょうど空が見えるリビング天井の天窓。今朝は明るいので光を入れようとカバーを開けてみたら、



全然明るくない(*'-'*)。
これを流すには2階のトイレの窓から屋根に出るしかないし(>人<;)。うーん仕方ない、見なかったことに、、、。くぅ!お気に入りの窓なのにっ。この窓を開けられる日はいつになるんだか(−_−;)。

昨日、玄関の灰そうじ張り切ったら9時には爆睡zzz。灰って予想以上に重いのねと思い知りました(^-^)。

2011年1月30日日曜日

ぼーっと日曜日。




ちょっと前から気になっている「きれいなジャイアン」。なんだかなぁ〜by阿藤快って感じ。あえてアップ。



トイレに飾りたいなぁ。36巻「きこりの泉」に落ちて出来たきれいなジャイアン。どうでもいいけど、阿藤快の漢字調べてたら、yahoo知恵袋で「あとうかい」と「かとうあい」の違いはなんですか?って質問してる人発見。ベストアンサーはこちら☞yahoo知恵袋
灰そうじでもしよっかなぁ。

2011年1月29日土曜日

演奏会延期。


突然ですが、今日予定されていたミニ演奏会は3月19日(土)に延期となったそうです。内輪のミニコンサートで贅沢な聴き役、すっごく楽しみにしてたので残念ですが、降灰で楽器が移動できなかったり、諸々新燃岳の噴火の影響だそうです(>人<;)。ショック(>_<)。

ピッタリ(^з^)-☆

むふふ^^;。朝からしょうもないことでひとり笑い。むかし陶芸を習ってた頃に作った苔玉入れにゆで卵を入れてみた(^з^)-☆。ヒゲ夫が不思議そうに眺めてるけど、苔玉入れだったとは知らなさそう。でも転がらないしこりゃいいわ。ちゃんと洗いました(^人^)。


2011年1月28日金曜日

頂いたキムチを基本に。

先日、映画を見に行った足で、中町ワイン食堂に寄ったところ、たまたまマスターが自家製キムチを作っていたとかで頂いて帰りました(^з^)-☆。そのキムチをベースに、サッと湯通しした菜の花と納豆で、副菜の和え物を作りました。納豆とキムチ、クサクサ対決ですが、ゴマと菜の花が間を取り持っていい感じ♫。

今夜のメインは、モールひろせの鯖の干物。これなかなかおいしい。焼くだけなんで楽だし。

そして、お取り寄せグルメの長芋わさび漬け。

この三品が、炊きたての白ご飯とつながります。和食の基本はやっぱり米?。米にうまくつながれば、その日の夕飯はなんとなく納得して終わってくれる?。

2011年1月26日水曜日

夕飯。

今夜の2品。24時間前に両面に塩を振って〆た絹ごし豆腐(はなまるマーケット参考)にバジルソースとオリーブオイル&粒マスタードをのせて。


ホタテとエリンギと佐土原ナスをソテーして、ソースをどうしようと思ったら冷蔵庫に昼間コンビニで買って飲み残してたトマトジュース発見。別鍋でニンニクとコンソメ、ルッコラとチーズのペーストとトマトジュースを軽く煮詰めてソース完成。


おいしかった(^-^)。本当なら、ここはターメリックライスあたりが合うんだろうけど、カロリー気にして無視してたら、おいしそうにたきたての白ご飯をヒゲがパクパク。まぁいいや、見なかった事にしちゃおう!。

なんなんだ!


本日、16時頃の近所です。この直後、頭、顔、学ラン真っ白の高校生が自転車立ちこぎで車の横を走り過ぎました。一瞬、どこの被災地からやって来たのか?とゾッとする光景。おい!新燃岳!噴火し過ぎ!。1959年以来だかなんだか知らないけど、こっちは鳥インフルでひいきの卵がスーパーで買えない悲しい状況なのにムカつく!。

2011年1月25日火曜日

下絵革命?

久々の目からウロコ現象です。copicという画材について調べていて見つけました☆彡。自分で撮ったデジカメの画像を、画像加工ソフト(粗線画抽出)で輪郭だけをピックアップすれば、そのまま下絵になりデッサンの苦手な人でも塗り絵的に遊べる。なるへそ〜。これはなかなかいいかも♫。試しになぜか手近にあったピクミンのぬいぐるみで早速実験!。まずはピクミンを携帯で撮影↓。

そして、いつも使ってるiPadの画像加工ソフトで鉛筆画に加工↓。

怖い、、。この時点でなんでピクミンを選んじゃったかちょっと後悔m(_ _)m。copicではこれをプリントアウトして専用の縁取りペンで輪郭を取り、水彩画タッチのペンで彩色するらしいです。もちろんiPad上で描く場合は水も筆も紙も不要ですが、、(^^)。これをうまく使えば、特養仕事に活用できるかも。

目の前の季節の野菜や果物を撮影して加工し、プリントアウトで下絵にすれば、実物を見ながら塗り絵ができる。また、園芸のミニトマトの成長を撮影すれば、絵日記的にも使えそう。いつも私が描いているヘタッピの下絵より100倍リアリティが増す!!。

醤油。


今日買ってきたうちの醤油。こっちではこのサイズはタイヨーにしかないのでいつもまとめ買い。たまたまうちは両方の実家ともこの醤油だったので、深く考えたことなかったけど、関西と南九州とか醤油文化の違う人どうしが結婚した場合、どうするんだろ?

2011年1月24日月曜日

必需なべ。

愛用のごはん用土鍋。ガスコンロを付け替えたときこの専用土鍋も買いました。うちは炊飯器がないのでこれを買う前は、父が独身の頃使っていたすんごいボロの分厚い小鍋でご飯を炊いてました(^^)。訪ねて来た母に「あんた、まだこのボロ使ってるの!?」と笑われたことも。

ボロ鍋の頃は、火加減調節が必要でしたが、新しいガスコンロには「ごはん」「おかゆ」「土鍋」の表示があって、お米を入れてスイッチを押すだけで、キッチリ蒸らし時間までカウントして炊いてくれるので、便利!。今朝は珍しくパンを食べる主人を余所に、自分用に大好きなお粥を炊いて、これまた大好きで毎年自分で漬ける梅干しをのせてあったまりました(^人^)。うーん、浅漬けが食べたくなった、、。

2011年1月23日日曜日

名作の続編が3Dに!!

全然知らなかったんだけど、、wowowの情報番組「Hollywood Express」を何気に見てて思わず目がキラーン☆彡。急いでネットで調べて見たところ、映画.comで発見。

>「ロード・オブ・ザ・リング」の前章となる「ホビットの冒険」を全2部作で映画化。第1部が2011年12月、第2部が12年12月にそれぞれ全米公開予定。「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の監督ピーター・ジャクソンは製作を務め、「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロがメガホンを取る。「ホビット」(原題)

わーい\(^o^)/。しかも3Dでロード・オブ・ザ・リングの面々も出演するとか。若い頃のビルボ・バギンズ(フロドに指輪をあげたひと)が主役の話なんですね。ロード・オブ・ザ・リング大好きだったけど、3作目をシネポートで見たとき、あまりの迫力に心臓がドキドキし過ぎて、途中で出ようかと思った記憶が(>人<;)。あれがもし3Dだったら、どんな目にあってた事かと思ってた心配が現実になるのね、、。うーん(−_−;)、今度の冬までに心臓鍛えなきゃ。それにしてもイライジャの目ってやっぱりすごく印象的。


「ホビット」にフロド役イライジャ・ウッドほか、“旅の仲間”の参加が決定!

2011年1月18日火曜日

Wi-Fi ROUTER fon

iPadを購入してから2ヶ月、ホテルやレストランにインターネットを持ち出せる便利さを実感してます☆彡。つい先日も福岡旅行に持って行き、ベッドに寝っ転がってblogの更新が出来ました。ただ、その便利さもコレがあるかないかで大きく違う!。Wi-Fiの無線ルーターです↓↓。iPhone4を購入した際に無料でもらいました。その時は、うちは無線LANだからいらないかも?と思いながら持ち帰ったんですけど、、、

私のiPadは3G対応なので、外でもネットにつながります。だけどやっぱり速さは携帯レベルで、Wi-Fiほどサクサク行かない。特に長時間過ごすホテルなどでは出来れば自宅と同じようにサクサク使いたい!。そこで先日の福岡にはコレを持って行って、ホテルの部屋の有線LANにつないでみたところ、見事にサクサク(^з^)-☆。upしながらのblogの細かな訂正も全く問題なし。でも実はコレの本領発揮場面はもしかして海外使用時かもと勝手に想像、、、。NYのホテルの部屋の有線LANにコレを取り付け、福岡のホテルと同じように見事に接続出来たら?。可能だったらスゴすぎる!(◎_◎;)。しかも海外では一日使用料2000円ほどの3G通信料が無料で済む!。

2011年1月17日月曜日

オイスターバー

夜、キャナルシティの中にあるフィッシュ&オイスターバーに来ました。ここは福岡に来るとつい来てしまうお店。宿泊のハイアットと直結なのでお酒飲んだあと楽だし^^;。いつも食べかけ画像で失礼ですが、4種の牡蠣(門司、糸島、後は記憶喪失m(_ _)m)とタコのニンニクのオリーブオイル煮です。


もちろんどちらもシャブリと最高!でしたが、今回一番美味しかったのは牡蠣とポルチーニ茸のクリームリゾット(^з^)-☆。ポルチーニ茸の香りが♡でした。2011年9月に増床するらしいキャナルシティだけど、この店はこのままここにいて欲しいと願うばかり。席からの眺め↓↓。


FISH&OYSTER BAR キャナルシティ

ゴッホ人気はスゴイ。

昨日から福岡に来てます。目的はゴッホ展in九州国立博物館です。主にオランダのクレラーミュラー美術館とゴッホ美術館からの出展です。ゴッホ美術館には17年前、クレラーミュラーには14年前に訪れたことがありますが、あちらからわざわざまとめてやって来てくれるとあれば行かなきゃ☆彡と。初めての九州国立博物館、ここって太宰府天満宮の中にあるんですね!。


受験シーズンだからか結構なにぎわいにビックリ(>_<)。この先を右に数十メートルで博物館入り口です。


この建物の中のながーいエスカレーター、圧巻です。それはともかく、今回の目玉はアイリスとアルルの寝室当たり?。特にアルルの寝室は3D&映画のセットのように再現してありました。今回は私の大好きな夜のカフェはありませんでしたが、「サン=レミの療養院の庭」には心を奪われる迫力が。それにしても人が多い(>_<)。こう言う時は忍者になった気分で、人の間をチョコチョコ動かねば。だけどやっぱり日本人、係員が「並ぶ必要はありません!」としきりに叫んでもみんなキッチリ並んでるm(_ _)m。

九州国立博物館

2011年1月15日土曜日

演奏会のお知らせ


演奏会のチラシ&チケットが完成しました。画像クリックで大きくなります。チケットご希望の方は先生orワタシまで☆彡。楽しみです♫。

2011年1月14日金曜日

ちっちゃいけどパワフル!

わーい(⌒▽⌒)。来た!。電動自転車アンジー♫。カワイイ!。そして足が届く!。さらに、ひと踏み毎にグングン進む!。

素直に、、「おいしそう」

以前紹介したすごいiPhone&iPadカバーのお店で新商品発見。




すばらしいm(_ _)m、ガリまであるし。もう何もコメント出来ない、、、。
iPhpne4 へいっ!寿司くいねぇ!

2011年1月11日火曜日

自転車=ヒゲの足


夜の11時、何をしているのか?。主人が玄関に自転車を持ち込んでゴソゴソ。だいたいこの自転車、私が自分用にニシムタで購入したものなのに、かれこれ10年程、主人の通勤用にジャックされっぱなし。まぁ正直、大人用だからと購入したハズが、低身長のわたしはビミョ〜に地面に足がつかず、生命の危機を感じながら乗ってたチャリなので、ある意味主人に拾ってもらって助かってますが、、、。どうやらサイクルコンピュータっていうものを取り付けているそうです。それってナニ?。

「元気ですかっ!」

朝の洗面所。ハンズマンで買ったガウン掛け。ちょっとしたモノで生活が便利になってます(^з^)-☆。


実は私は冬でも室内では大抵、半袖&短パンです。でもさすがに朝夕は寒いので上にガウン(この真っ赤)を羽織り、ハイソックスを履いてます。
「短パン+ハイソックス+赤いガウンとくれば、、、猪木。」お風呂上がりは首にタオルで「益々、猪木」。それはともかく、このお気に入りのガウンはランズエンド(アメリカの通販会社)で見つけた逸品です。薄すぎず厚すぎず、洗えてすぐ乾く。去年か一昨年セールで買ったあと廃盤になってたんですが、今年のセールで再び発見。しかもフード付きでカワイクなってる(>_<)。残念ながら画像をアップできませんが、白がとてもカワイイ♫。でもなぁ、ガウンなんて2枚もいらないし、、、。ここはぐっとガマンして今年も「猪木」で冬を過ごすべ(−_−;)。 ランズエンドのガウン

2011年1月10日月曜日

6名+マスター。

夕べは中町ワイン食堂にて気の合う方々と新年会♫。あーよく喋った(^з^)-☆。あまりに楽しくて誰からともなく「定例会にしよう!」と次の会をすでに予約(笑)。日曜日はボトルワイン半額だし、相変わらず料理も美味しくて6人でいろいろ頼んじゃいました。まずはいつも必ず頼む温野菜のバーニャカウダ↓↓。

このソース、ほんと美味しい♡。すでにちょっと食べちゃってますが、、。そして↓↓↓こちらは初オーダーのほたての生ウニ乗せ?。ソウルメイトのよしこさんが食べそうになってましたが、写真のために大皿に戻してくれました(笑)。

その他、主人の好物のナマズのフライwithモルトビネガー(大淀川でナマズを釣った事のあるディーバの梅さんは一瞬怯んでましたがすごくおいしかった☆彡)、エビとアボカドのカクテル(これもてっぱん!)、イカスミのパスタ(みんな黒リップで舌鼓♪)などなど。最後はメニューにはないけど頼んだら作ってくれるチーズリゾット。あんまり褒めるとマスターがまた新しい自転車を買いそうなのでほどほどにせねばだけど、やっぱり美味しかった\(^o^)/。そして、当然2次会は向かいのシダックスへ。

2011年1月8日土曜日

ありがたや。


なんとも味のない画像で、、、。大根おろしです。夕方、長年お付き合いのあるクリーニング屋さんが自家製の春菊を届けてくださいました。そして、台所には蒲生の義母作の白菜と我母の友達(大保さん)から頂いた大根、そして買い置きして冷凍しておいた鱈が。この4つが揃えば鍋しかないです(^з^)-☆。しいたけ、しめじを加えて鍋を準備し、大根をすりおろしてポン酢で食べる。それだけじゃ寂しいので、タケノコとツナ缶の甘醤油炒めをご飯の友に準備。

野菜が甘い(>_<)!。たっぷりの大根おろしとあいまって、なかなか美味しいです。かつて「身にしみて大根からし秋の風」と詠んだ芭蕉翁、まさか年中、辛くない大根を食べられる時代が来るなんて、予測だにしなかったのでは?。バイオテクノロジーってすごいっ!

潤いプリーズ。

乾燥の季節、ハンドクリームが手放せないです。ふと見れば爪もカサカサ。それが嫌で透明のマニキュアを塗るけど、1週間に一回の老健勤務の度に落とさないといけないのでリムーバーで更にパサパサ(>_<)。ヤダなぁと思ってましたがいいモノみつけました☆彡。

爪用美容液(ピンク)とプロテイン入りのベースコート(白色)。一瞬「爪に美容液なんて、、、。」と思いましたが、逆剥け防止にもいいと書いてあったので買ってみました。塗ってみるとほんのりイイ香り♫。軽くすり込んでからベースコートを塗ると爪がツヤツヤに。



こんなものがあるって全然知らなかったp(^_^)q 。これで痛い逆剥けともサヨナラできるといいんだけど、、、。

DHCキューティクルトリートメントオイル
DHCシルキーネイルベースコート

2011年1月7日金曜日

年中無休?

今日は七草なんですねー。子供の頃に初めて七草を知った時は「そんな、七種類全部揃えるって無理でしょ?」と思ってましたが、最近は近所のスーパーで簡単にパック入りで手に入るようで↓↓↓。



主人はお粥やおじやが苦手なので、うちはお米に七草の実?の方と昆布だしと薄口醤油、塩を適当に入れ、真ん中にお餅を置いて少しだけ多めの水で炊きます。炊き上がった時に、葉ものを入れてお餅をしゃもじでご飯と混ぜれば、柔らかいけど水っぽくない七草粥になって主人も食べられるようで、、。でもこれって7日の朝、食べないといけないんですね(>_<)。胃を休める為に。あらら。夜だよ。仕方ないから、ホッケの開きと小鉢の湯豆腐、ナスの浅漬けと七草粥、そしてーーーチロリの熱燗!で胃を休めよう\(^o^)/。エヘヘ(^^)。

2011年1月5日水曜日

精進!

今日は午前中がプール開き(アクアビクス)、午後は歌い初めと「今年始動!」の一日でした。バタバタあっちこっちのお正月、雪による渋滞にイライラしたりでゆっくりした感じは全くないですが、ゆっくりするとどこまでもゆっくりしちゃうので積極的に動かねば!(>_<)!。午前中は水中で思いっきり暴れ、午後は声楽の先生のお宅へ。

この立派な門構え。5年前、「歌を習いたいのですが、、。」と電話してお宅を教えてもらい、初めて訪ねた時は「ええっ!ナニ?、武家屋敷?」とビビりながら門をくぐりました。毎回、先生のテンションについて行くのに必死な中、必死に声を出し、出来ない自分の頭をバシバシ叩きながらの楽しいレッスンp(^_^)q 。お陰でめったに風邪をひかなくなったような、、。大声を出すって最高です(笑)。

2011年1月3日月曜日

プレゼント選び。

昨日は母の誕生日。いつもはおせちと一緒にプレゼントを持参するのですが、今年はあえてiPadを持って行って本人の欲しいものを一緒に見つけることに。なんだかんだ、あれやこれやとネット中を検索して購入したのがこちら↓↓。




その名も「ドンドンコリトル」。以前に何かで目にして気になっていたとかで。一緒に選ぶ過程も楽しくてiPadさまさまでした☆彡。母いわく、「はぁ〜、アンタこんな楽しい板(イタ)持ってたら一日があっという間やね。」。iPad=板(−_−;)。縄文人の感想か?。

ドンドンコリトル

2011年1月1日土曜日

実家行脚中。

自宅から30分、福山の実家です。10号線の末吉辺りから雪景色になり、牧之原の実家についてみるとこんなことに、、、。



父の趣味の盆栽も今日はみんな同じ顔(^^)。私は福山に住んだことないので実家に雪が積もる度、なんじゃこれ?!(◎_◎;)と驚きます。とりあえずおせちを届けて、今度は主人の実家へ!。

新年!パチパチ。




あけましておめでとうございます\(^o^)/。iPadに感動して勢いで始めたblog、見てくださった皆さま有難うございますm(_ _)m。今年もボチボチ更新して行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします☆彡。西日本の大寒波の中にいる皆さん、風邪などひかれませんように(>人<;)。今年もいい年でありますように〜!!。